外資企業と内資企業 【#2-9】

 
おはようございます。ずごっくです。
では、昨日の続きです。
 
 

外資と内資のギャップ

 
今日は、外資と内資のギャップ についてです。
まず、日本の会社の場合、雇用する側もされる側も、離職率 あるいは、定着率 という事を気にしますよね。
なぜかと言うと、
 
社員を安定して雇用したいし、
社員も安定した会社で働きたい

 
これが昔ながらの、日本の 働き方 に対する考え方ですよね。
これは会社の規模の大小を問わず、同じ考え方だと思います。
 
ところが、直近の会社の経営者は、外資系企業の役員経験者でした。
これがグローバルスタンダードで考えると、「日本の方がおかしい」という話になってしまうのです。
例えば、
 
アメリカの場合、転職すればするほどハクがつく
 
特に「株のトレーダー」みたいな職種に、こういうケースが多いみたいですね。
いろんな会社を渡り歩いて、その時々で結果を出す事が、その人の能力の証明になるわけです。
そして会社としても、そういう実態を前提とした人事の方針をとっています。
 
つまり社員を常にコロコロ代えても何の問題もない。
転職する側も抵抗があるどころか、転職を重ねれば重ねるほどハクがつくわけですから、需要と供給が一致してしまうんです。
 
そうなると、必然的に「出入りの激しい会社」という事になってしまうわけですが、そういう日本人の感覚の方がおかしい。
 
出入りが激しくて何が悪い?
 
こういう感覚です。
この辺は、根っからの日本人のわたしには、どうにもなじまない感覚でした。
 
そして、こういう話になると必ず最後は、
 
アメリカに会社を移転する
 
ますます、わけがわかんない、、、
 
もういいよ
好きにしてくれよ
 
そもそも、よくわかんないのが、
 
これってグローバルスタンダードなの?
アメリカだけの話じゃないの?
 
そういうのが、よくわかんない、、、
人によって言う事が違ったりするんだよね、、、
 
 

そもそもの転職の質が違う

 
 
・・・
 
 
これね。
実は、わたしわかってんの。
今日ここまで書いた話って、よく聞く話だし、実は多くの日本人はそれに振り回されてるだけなの。
実態はちょっと違うんですよ。
 
こうやって転職を重ねて実績を積み上げる人って、ホワイトカラーの人に多いんですけどね。
 
そもそも、
 
外国人は、会社側が合理的で、明確な目標を提示しないと動いてくれない
 
意味不明で曖昧な目標では、動いてくれませんよ。
 
更に、お互いに納得できる合意 がないと、外国人は絶対に動きません。
 
アメリカ人は特にシビア
 
具体的な目標設定を、転職する前にやるんですよ。
そして合意した後に転職するんです。
 
そういう事前の合意があるからこそ、必然的に目標も達成しやすい し、その事が実績になりハクがつくんです。
だからコロコロ転職しても問題ないんです。
 
そもそもの転職の質が違う
 
ただ何となく転職したからと言って、ハクがつくわけではありません。
 
 

外国がそうだから何なんだ?

 
ところが、わたしが働いていた直近の会社の場合、業績を公開しないような日本の中小企業ですから、事前の目標設定自体ができない。
つまり、
 
外国の表面的な現象で、ごまかしてるだけなの
 
そういうの、わたしわかってんの。
だから日本人しか雇わない、いや、雇えない
当然、アメリカに会社を移転してみたところで、現地の人を雇うなんて不可能。
だって、合理的で明確な目標なんて設定できないんだから。
 
極端な話、目標が曖昧なのに生真面目にがんばっちゃうのって、日本人くらいしかいないんじゃないですかね?
つまり、そういう事をよく知らない生真面目な日本人を、グローバルスタンダードの錦の御旗で、ごまかしてるだけなの。
 
わたしは、そういうのに散々振り回されてきましたから。
なんでもかんでも外資のやる事が正しいと言う日本人を、あまり信用できません。
 
外国がそうだから何なんだ?
 
当の外国人本人に聞いてみたら、まったく逆の事を言ってたりしますからね。
 
 

アップルがそうだから何なんだ?

 
こういうのに振り回されていると言えば、今までおつき合いがあった方々の中では、IT 業界の SE さんとか、プログラマーさんなんかに、多かったように思います。
 
こういうシステム関連のお仕事って、世間が思っている以上に、けっこう過酷なんですよね。
更に IT 業界って、一昔前と違って 競争が激しすぎる
そのしわ寄せが、全部こういうお仕事をされている方々にのしかかってくる。
それなのに「机に向かってパチパチやってるだけじゃないか」とか、そういう事を平気で言っちゃう人がいるんだ。
そして何かにつけて、アップルはどうだの、グーグルはどうだのって言われるわけですよ。
 
アップルがそうだから何なんだ?
 
過酷なお仕事なのに、なかなか理解されない。
だから、なかなか人が定着しない。
そうやって、うつをやっちゃうシステム関連のお仕事をされてる方の話って、昔からけっこういろんなところで聞きます。
 
表面的なグローバルスタンダードに、ダマされてはいけませんよ。
 
昔ながらの日本人の働き方の方が良い!
と、日本を称賛する外国人も多い
 
この辺の話は本当に注意深く考えておかないと、会社に都合のい
いように使い捨てにされるだけ、って事もありますからね。
 
従って、今日の話をまとめると、「外資と内資のギャップ」と言うよりも、
 
外資の猿マネをした内資に、ダマされないでね
 
って事になりますかね。
 
 

国際化のスピードが速すぎてついていけない

 
ただ、、、
この辺は、ちょっと、、、
 
想像を絶するスピードで国際化が進んでるので、頭の整理が追いつかない
 
わたし自身、もうちょっと考え方を整理して、心を慣らしておかないと、また心が折れてしまう事になる。
 
国際化という事で、ちょっと話を飛ばします。
ゲームの世界にもこの波が、容赦なく押し寄せてきています。
例えば先日来書いています  MHW
 
全世界で 750万本超えたんだって!
 
今時すごいなー
DQX だって 200万本いってないんじゃないかなー
 
そして、このゲームは世界中の人達と同時進行で遊ぶ事ができます。
その チャット!
 
ゲーム画像/MHW/チャットの国際化
 
黄色丸の部分を拡大してみます。
 
ゲーム画像/MHW/チャット部分の拡大
 
あぁーw わかるわかるw
英語だったらなんとかねw
 
ところがたまに、こんなチャットが、
 
ゲーム画像/MHW/何語か不明のチャット
 
これはいったい何語なの?w
 
Gracias ってあるからスペイン語?
 
わかるのはそこだけ
あぁー、名前が大王だね
そこもわかった
 
もっとすごいのが、
 
ゲーム画像/MHW/多言語が入り乱れるチャット
 
完全に、カオス
 
こういうのが当たり前になってきましたからね。
もう、なんか、あらゆる場面で、どんどん時代は変わっていきますよね。
 
もうさ、、、
正直、わけわかんない、、、
 
結局、この先どうなんのさ!
 
 
”_| ̄|○” ハァハァハァ
 
 
この先どんな働き方になるにしても、要するに、
 
先が不透明でよく見えない
 
これがキツイんでよね、、、
 
どうでもいいからハッキリしてくれよ
(ノω・、)

 
この辺はちょっと、、、
わたしもすぐに結論が出せるような事ではありません。
 
そして、こんな時代ですから、こんな話もあちらこちらでよく聞きます。
 
独立して自力で生きていく!
 
 
明日へつづく・・・
 
 

■当ブログの内容について
当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

メンタルヘルスランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました