趣味としてのゲーム 【#2-4】

 
おはようございます。ずごっくです。
では、昨日の続きです。
 

ゲームで心のバランスをとる

 
今日はゲームについて書いていきたいと思います。
 
DQX には「冒険日誌」という、簡易版ブログのようなものがあります。
わたしも最初期の頃から、ちょいちょい書いていました。
先日昔の自分の記事をなんとなく読んでいたら、 DQXの 3周年目に当たる2015年8月2日に、「別の日常」と題してこんな事を書いていました。
 
 
別の日常
この世界にインしてから、3年が経ちました。
この写真は、初めてインした時に写真クエストで撮った物です。
 
ゲーム画像/一番古い写真
 
あれからもう3年も経ったのですね。
 
リアルの世界は、努力したからと言って必ずしも成功できるとは限らない。
現実はいつも残酷です。
でもこの世界は努力がいつかは報われる。
自分のペースで目標を達成していけばそれでいい。
 
わたしはこの世界を冒険することで、心のバランスをとっています。
いわゆる趣味ですねw
リアルでがんばる為に、仕事や生活とは関係ない時間軸の世界がほしい。
だからわたしはここで冒険を続けています。
 
3周年おめでとう!
皆様これからもよろしくお願いします♬
 
 
あぁー
この時、既に結論を書いていますね。
 
心のバランスをとるために、趣味としてドラクエ10をやっている
 
ずごっくモデル(頭と心と体)過去の出来事に引きずられないように趣味をする
 
そしてここにも書きましたが、
 
現実の世界というのは、努力が必ずしも報われるとは限らない
しかしゲームなら、いつか必ず努力が報われる

 
更に補足すると、自分のやっているゲームで努力が報われないのだとしたら、
 
別のゲームに代えればいい
 
現実社会では、そうそう簡単にコロコロ転職しちゃうというわけにもいきませんからね。
趣味だったら、うまくいかなかったり、飽きてしまったら、別のに代えちゃえばそれでいい。
 
結局、趣味ってこういう事ですよね。
心のバランスをとる為に、別の時間軸を作って、充実感や満足感を得る必要がある。
現実ばかりでは、心は悪い方向へ進んでしまうだけです。
このバランスをとる為の趣味が、わたしの場合たまたまゲームだっただけの事です。
 
そしてわたしの場合、ドラクエ10の何が良くて続けているのかと言うと、単純作業
単純作業はバカにできないですよ。
慣れてくるとゲームの内容とはまったく別の事を、あれこれ考えるようになってきます。
それが不思議と考えがまとまるんです。
指先を使うと脳が活性化するという説がありますが、関係してるのかな、、、
そうであってほしいw
 

モンスターハンター:ワールド

 
また最近だと、ドラクエ10よりもこちらにハマっていました。
 


 
略して、MHW です。
もう HR50 は超えました。
そこまでの主要クエストは、全部クリアしましたよ、
 
ソロでね!
 
ゲーム画像/MHW/ネルギガンテの討伐
 
この達成感!
 
ついでにちょっと話を飛ばしますが、MHWについて!
今のゲームって、なんなのこのクオリティー
 
ゲーム画像/MHW/キャラ設定
 
すごすぎちゃって、なんかもう、、、
 
それとソロで全クリについてですが、わたしは昔ながらのランサーです。
ランスはどちらかと言うと、ソロ向きですからね。
今作で言うと、ガード性能 Lv 5 の装備で、その時々の最強ランスを担いでいけば、たいていクリアできちゃいます。
キリンとか中小型のモンスは、ピョンピョン飛び回ったりしますからね。
そういうのはめんどくさいので、太刀を担いで行ったりします。
 
わたしのテクニックのレベルは、たぶん「上の下よりちょっと上」ってとこだと思います。
わたしより上手な方は、いくらでもいます。
昔撮った MHP3 の時の、わたしのランスと太刀の立ち回り動画があります。
参考になるかわかりませんが、下の方におまけ動画として貼り付けておきます。
 
そして上達のコツは、これ!
 
敵を知り 己を知らば 百戦危うからず
 
古より伝わる兵法の極意にござる (。-`ω´-)
 
まずモンスの動きを覚える。
そして、どの武器にも必ず隙がありますから、そこをやられないように立ち回る。
これが上達のコツです。
まずは一度ご照覧あれ。
 
更に一番驚かれるのが HR29 解放のこのクエストなんですが、
 
ゲーム画像/MHW/バゼルギウス2頭の狩猟
 
実はこれが一番楽なクエストで、
 
相打ちさせとけばいいの
 
そう、狙うは、漁夫の利
 
戦うばかりが、戦ではござらんぞ (。-`ω´-)
 
戦わずして勝つ!
 
これ即ち、孫子兵法の奥義にござる (。-`ω´-)
 
相打ちになるように仕向けるのが、ちょっと難しいですけどね。
その中に突っ込んだら一瞬で終わりますよ。
両方とも爆弾をボンボン落としますからね。
遠くから眺めてるだけでいいんです。
 
そうこうしてる内に、自然とどちらかが必ず弱りますから。
そこで 1頭を捕獲して、もう 1頭をゆっくり倒せばいいんです。
このやり方なら、ソロでも充分クリアできます。
 
ボソボソッ ボソボソッ
だからさぁ~
課金しすぎるから、奥さんに怒られるんだよ (-゛-;)
そこは、ほどほどにしとかないと (-゛-;)
モンハンとかなら、そんなにお金かかんないじゃん (-`ω´- )
 
(´・ω`・) ンッ? ナニ? イマハナシテンノ
 
Σ(; ゚Д゚ ) ハウッ !! オ オクサン!!
 
(* ̄з ̄) ~♪ ナ ナニカ?
 

心のバランスがとれないと危ない

 
話を戻しますと、こういった 達成感 を何かで感じているようにしておかないと、
 
心のバランスがとれなくなって危ない
 
こういうのはもう、自分にしかわからない感覚なので、傍から見ると遊んでいるようにしか見えないのが苦しい、、、
 
そしてそんなゲームですが、とかく印象が悪い、、、
採用の仕事をしていた事もありますので、よっくわかります。
 
履歴書の趣味の欄に、「ゲーム」と書いてあったら、書類選考で落とします
 
わかってるよー、わたしも好きだよー、と思いながら落とします。
これが通用するのは、ゲーム業界などの一部の業界に限られますよね。
 
そしてこの場合の不採用の理由は、「社会通念を理解していない」という事になります。
社会通念というのは、その時々の時代でコロコロ変わります。
この先どんな風に変わっていくのかは、誰にもわかりません。
でも、
 
少なくとも今はこうだよね
そこを理解しているのかどうなのか
 
これが選考のポイントになります。
少し言い換えれば、「世間から良く見られているわけではないよね」という事を理解しているかどうかという事ですね。
仕事というのは、そういう事に影響される場面がけっこうあります。
それは仕事の内容とは、まったく関係のない無駄なリスクですからね。
あえてそのリスクをとる意味はありませんよね。
 
だから、、、そうですねー
経営陣が若い方々で、ゲームが趣味って事くらい何とも思わないって場合なら、もしかすると通る事があるかもしれません。
たぶん我々の世代くらいからだと思うのですが、ゲームというのは小さい頃に、誰でも一度は必ず通る道ですからね。
一昔前の社会通念とは、ちょっと違った感覚を持っていますよね。
この辺は世代が代わってくれば、またちょっと変わってくるのかもしれません。
 
じゃあ、将棋 はどうなんだ?と言うと、何の問題もないですね。
特に今だったら、藤井四段が大活躍してますからね。
履歴書に「趣味は将棋」なんて書いてあったら、間違いなく、
 
おぉー
 
ってなりますよね。
だったら、そもそもの話、
 
将棋だってゲームじゃないか!
(#`皿´) ムキーーーー!

 
こういう話は、話せば話すほどわたしの立場がドンドン悪くなるw
こういうのはもうしょうがないw
 
じゃあ、わたしの履歴書の趣味欄はどうするのかと言うと、「読書、映画鑑賞」みたいな感じで、お茶を濁すしかない。
 
読書と言っても、ほとんどが漫画ですけどね
(*≧∀≦*)b ヒャッホーイ!!
 
そんなこんなで先日、「今ゲームをやめるのは危ないですよね?」と、カウンセラーと話していると、
 
今どころか、ずっとですよ (^^;)
 
 
・・・
 
 
あ、そう?
カウンセラーがそう言うならしょうがない。
 
じゃあ、ずっとやめない
 
まぁ、先の事はともかくとしてw
とりあえず今は目の前の事を片付けないと、先の事なんて考えられません。
そしてマジメな話、今はちょっとゲームをやめちゃうとどう崩れるのかわかりません。
そんなわけで、最低限これだけは続けておきたいと思っています。
 
DQX : 日替り討伐、他週課
MHW : 毎日、古龍のどれかを 1頭討伐
 
これを毎日の日課として続けておく。
そして心のバランスをとっておく。
ここまでのイメージをまとめるとこうなります。
 
ずごっくモデル(頭と心と体)過去の出来事に引きずられないようにゲームの日課を続ける
 
こうやって万全の態勢で良い方向へ進むようにしておかないと、何がどうなるのかわかりません。
 
それからこのブログですが、やはり書いていく事で「頭」の整理は進んで行きます。
週に一度くらいは、何らかの記事をアップしていければなー、と思っています。
これを続けておかないと前に進まない。
 
そして内容についてですが、この先どうしようかなーと考えていたのですが、やっぱりこれしかないですかね。
 
ずごっくモデル(頭と心と体)財務諸表の説明記事を書く事で頭を良い方向へもっていく
 
財務諸表の説明記事
 
経理の仕事の再構築ですね。
「うつ」の話と「原因となった出来事」の話は、一旦置いておこう。
先にここをまとめておかないと、そもそも仕事にならない。
 
という事で、なんとか来週辺りから、「財務諸表の説明記事」をアップしていければと思っています。
 
 
それではよい週末を (=゚ω゚)ノ
 
 

おまけ動画:ランスと太刀の立ち回り

 
【MHP3】ジンオウガ 村 ランス


【MHP3】集会所★1 アオアシラ 太刀

 
 

■当ブログの内容について
当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

メンタルヘルスランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました