決断と疲労骨折 【#2-3】

 
おはようございます。ずごっくです。
では、昨日の続きです。
 

決断するという事

 
今日は、決断する という事についてです。
まずはこちらから。
 


 
またまた勝手に引用しますw
ツレうつが好きすぎちゃって、どうしょうもないw
 
こちらは「ツレがうつになりまして。」の原作漫画の続編になります。
この本の、 44ページにこんな事が書いてあります。
 
前作の感想で多かったのが
普通はうつ病の人に会社をやめろと言ってはいけないのに、どうしてやめろと言ったのですか?
だった
 
そして、
 
うつ病の人は、環境を変えるようなことをしてはいけないんだって
 
あれ?
 
最後は環境調整法じゃないの?
 
どういう事なのかよくわかりませんでしたので、カウンセラーに聞いてみました。
 
大きな決断は避けた方が良い、という意味だと思います ( ^^ )
 
あぁ、、、
なるほどね、、、
 
大きな決断は、心的負担が大きい
 
という事は、先ほどのツレうつの文章を正確に書くとすれば、こういう事ですね。
 
うつ病の人は、無理に、環境を変えるようなことをしてはいけないんだって
 
この 無理に、の一言を入れて、100点満点というわけですね。
そして、その大きな決断の例を挙げると、
 
就職、退職、転職、結婚、離婚、引越し
 
これらの事というのは、どこかで 決断 をしていかないと前に進みません。
ところが、どれ一つ取ってみても、心的負担が大きい
心が折れている状態で、これを無理にやろうとすると、余計に複雑に折れていく というわけですね。
 
よっくわかります
 
わたしは一番酷い最初の頃は、目の前のゴミをゴミ箱に入れるという決断すらできませんでした。
ゴミを捨ててしまうと、なんだかいろいろな事が、崩れていってしまうような気がしていました。
 
変えてしまうのが怖い
 
不思議な感覚ですね。
そして当然、部屋の中は荒れ放題です。
当時カウンセラーに相談し、提案された解決策はこうでした。
 
1日 15分だけ掃除をしてみてください
その日はもう何もせずに、好きな事だけしてください
次の日にまた 15分だけ掃除をしてみる
それに慣れてきたら、20分、30分と時間を増やしてみてください ( ^^ )
 
こうやって毎日毎日、小さな小さな決断を積み重ねていく。
それを徐々に慣らしていき、最終的には大掃除の決断をする。
わたしの場合、実際に部屋の大掃除や断捨離ができたのは、昨年の10月頃です。
発症から 1年半も経ってしまいました。
ゴミ捨てや、掃除一つとってみても、これだけ時間をかけて、少しずつ少しずつ決断していきました。
 
ほんっとめんどくさい、、、
 
 だからと言って「エイヤァ!」で無理をすると、その時はいいのですが、その直後に、
 
また寝込みます
 
今までこれを何度繰り返してきたことか、、、
 
そう、ここでも一番怖いのは、再発
この先、あの辺でこういう決断をしなくてはいけないなーというのは、よっくわかっています。
 
ところが、これもやっぱり 頭ではね
思うように進まなくて、なかなか難しい。
 
今ではだいぶ回復してきたとは言え、今度はもっとずっと大きな決断をしていかなくてはいけません。
正直、まだちょっと怖いです。
 
その決断をする為に、下準備として今のうちにできるだけの事をしておかないと。
また心が折れそうになったら、こういう対策をとるようにしておかないと。
 
その前に その前に その前に
 
あぁー!もぉー!
\(*`∧´)/ ムッキー!!
 
ほんっとに、、、
たまにクラックラする事があります。
この先、どれだけ段階を踏めばいいのか、気が遠くなります。
 

疲労骨折の線もある

 
そして昨日書いた「原因をもう一度探ってみる」という事についても、ずっといろいろと考えているのですが、
 
疲労骨折の線もある
 
ほんっともう、めちゃくちゃだよw
わたしは社会に出て 20年ほど経つのですが、考えてみたら今までにも、今回と同じように寝込んでしまい、起きられないような事が何回かありました。
ただしそれは 1週間程度の軽い症状で、今回ほど深刻ではありませんでした。
他にも、不眠が酷くて朝起きられず、午前中に出社できないような時期もありました。
 
完全にうつ状態じゃんw
 
今になって、やっと自覚しました。
そして、
 
いつも原因はだいたい同じ
 
20年間ほとんど同じような事に、ずっと振り回され続けてきました。
この原因のだいたいの当りは、もうついています。
次はこの辺を書いていこうと思っていたのですが、まだそれを書いていく勇気がない、、、
もうちょっと時間をください。
 
なんでもわたしと同世代の方々は、同じような事が原因で、うつを患ってしまう方が多いのだそうです。
 
わかるよー わかるよー
 
みんな同じような事で苦しんできたんだよね。
 
そして、この「疲労骨折」について。
その後もうつ関連の書籍等を読んでいるのですが、10年単位でうつがなかなか良くならない方もおられるんですよね。
そういう方というのは、この「疲労骨折」の線が強いのではないかと思います。
これはスポーツ選手によくあるケースを、イメージするとわかりやすいと思います。
 
一度に大きな負荷を受けるのではなく、小さな負荷を恒常的に受け続けている
 
そして、うつの場合も同様に、こんな経緯なんだと思います。
 
知らず知らずの内に、心的負荷を受け続けている
⇒ どこかで限界が来て、心が折れる
⇒ 治らない内に、また同様の心的負荷を受け続ける

 
そして、うつが慢性化する
 
やっぱりこういう事は、素人にはどうしていいのかサッパリわからない。
 
どうなんだろう、、、
 
お医者さんもカウンセラーさんも、たいへんなお仕事だという事だけは、よっくわかります。
 
とにかく今は、頭があちらこちらに行ったり来たりです。
そして心は、どうしても悪い方向へ行ってしまいます。
これが悪い方向へ行かないような対策をとっておかないといけません。
 
ずごっくモデル(頭と心と体)過去の出来事に引きずられないように何かで心を良い方向へもっていく
 
これについて結論を書いてしまうと、
 
今、ゲームをやめたら危ない
 
 
明日へつづく・・・
 
 

■当ブログの内容について
当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


■参加コンテンツ
・「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。

メンタルヘルスランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

  1. モモコ より:

    今、ゲームをやめたらあぶない
    そこぉ!Σ( ̄□ ̄;)
    まあ、わかるけどw
    僕も昔、ずーーーーーっとあずまんが大王ってアニメ見続けてたことあったなー
    ゲームが精神安定剤なとこあるしw

  2. ずごっく より:

    @モモコさん
    あずまんが大王って何さw
    わからんわw
    そうやってモモちゃんは若者の心を掴むんだよね、、、w
    マジメな話、ゲームやめたら危ないw

  3. モモコ より:

    あずまんが大王は、もう10年以上前に一部で流行ったアニメだから…
    今の若者は知らないと思うw

  4. ずごっく より:

    @モモコさん
    そうなんかw
    わたしは、全く知りませんw

タイトルとURLをコピーしました